HMMゾイド『コマンドウルフ(バラッド仕様)完成』
先日から作っていた『HMMコマンドウルフ(バラッド仕様)』が完成しました。

『D-STYLEコマンドウルフ』から始まったゾイドプラモ…もう3体目か…。
ゾイド、以前書きましたが、『ゾイド新世紀/ZERO』は一時見ていたんですよ。
しかし、内容はあまり覚えていなくて、『バラッド』が/0に出ていたことすら覚えてませんでした。
日本橋のコトブキヤで見たかっこいい青いコマンドウルフ…

改めてゾイド/ZEROを見ましたが、アニメに出てるコマンドウルフがあまりかっこよく見えない…。
プラモ化するにあたって追加されたディティールがいい感じなのですね。
武器は3つ、大ボリュームです。

でも実は私、『どれが一番かっこいいかなー』とめっちゃ悩む人なので、かっこいい武器一つ付けてくれたらそれでいい人なのです。
射撃体勢?

足首とかあまり動かないですね。
制作もそれなりに難しかったので調べてみたら、このコマンドウルフってHMM第二弾なんですね。
バラッド仕様として出たのは数年前ですが、金型は初代コマンドウルフのを使ってるので仕方ないかぁ…。
でもその分色分けは素晴らしいです。

普通に組むだけでほとんど設定通りの色になります。
この武装がバラッド仕様になるのかな?

かっこいい武器ですが、色々ついてるので可動範囲は広くないです、というか、砲身も上下にするとすぐにボディに当たって動かせなくなります。
ボークスに売ってるディオラマベースを使って。

お、なんか似合ってますね。
ゾイドは兵器…と言う事で、もしかしたら戦車と共同戦線を組むこともあるのかな?

同じスケールの戦車と一緒に。
うーむ、戦車に勝ち目がなさそうです…。
同スケールの戦闘機と…

あ、これだとゾイドが負けてしまいそうですね。
最後に何枚か。



この角度から見るの好きです。
次に作るのはこれ

塗装も墨入れもせずに済みそうなので、コマンドウルフからどれくらい進化したか確かめるべく組み立ててみます。

『D-STYLEコマンドウルフ』から始まったゾイドプラモ…もう3体目か…。
ゾイド、以前書きましたが、『ゾイド新世紀/ZERO』は一時見ていたんですよ。
しかし、内容はあまり覚えていなくて、『バラッド』が/0に出ていたことすら覚えてませんでした。
日本橋のコトブキヤで見たかっこいい青いコマンドウルフ…

改めてゾイド/ZEROを見ましたが、アニメに出てるコマンドウルフがあまりかっこよく見えない…。
プラモ化するにあたって追加されたディティールがいい感じなのですね。
武器は3つ、大ボリュームです。

でも実は私、『どれが一番かっこいいかなー』とめっちゃ悩む人なので、かっこいい武器一つ付けてくれたらそれでいい人なのです。
射撃体勢?

足首とかあまり動かないですね。
制作もそれなりに難しかったので調べてみたら、このコマンドウルフってHMM第二弾なんですね。
バラッド仕様として出たのは数年前ですが、金型は初代コマンドウルフのを使ってるので仕方ないかぁ…。
でもその分色分けは素晴らしいです。

普通に組むだけでほとんど設定通りの色になります。
この武装がバラッド仕様になるのかな?

かっこいい武器ですが、色々ついてるので可動範囲は広くないです、というか、砲身も上下にするとすぐにボディに当たって動かせなくなります。
ボークスに売ってるディオラマベースを使って。

お、なんか似合ってますね。
ゾイドは兵器…と言う事で、もしかしたら戦車と共同戦線を組むこともあるのかな?

同じスケールの戦車と一緒に。
うーむ、戦車に勝ち目がなさそうです…。
同スケールの戦闘機と…

あ、これだとゾイドが負けてしまいそうですね。
最後に何枚か。



この角度から見るの好きです。
次に作るのはこれ

塗装も墨入れもせずに済みそうなので、コマンドウルフからどれくらい進化したか確かめるべく組み立ててみます。
コメントの投稿
No title
塗装ブースを作る時が来たようだ
なに心配するな
問題は置く場所が無いだけだ
なに心配するな
問題は置く場所が無いだけだ
>リョウトさん
塗装ブース憧れますね…。
私がエアブラシする時はもっぱらベランダです…。
冬は寒く夏は暑いので辛いです…。
私がエアブラシする時はもっぱらベランダです…。
冬は寒く夏は暑いので辛いです…。